MONTH

2020年8月

  • 2020年8月22日
  • 2020年9月13日

石垣島 人気ホテルランキング☆おすすめホテル10選をご紹介

石垣島は半日あれば車で島を一周できてしまうので、のんびり過ごすのにはピッタリの旅行先。 亜熱帯の美しく雄大な自然と、リゾートホテルやショッピングモール・都市機能が整った南の島で、沖縄県内では沖縄本島・西表島に次いで3番目に広く、八重山諸島の中心的存在にもなっています。 沖縄本島よりも人が少なく、ホテ […]

  • 2020年8月8日
  • 2020年7月23日

石垣島初のグランピングホテル グランピングリゾート ヨーカブシ

グランピングリゾート ヨーカブシ 新石垣空港から車で約20 分の場所にある「グランピングリゾートヨーカブシ」。 国定公園内に位置し、色濃い山々と青く美しい太平洋が施設から徒歩30秒で広がる自然いっぱいのロケーションです。 施設の周辺は、緑濃い山々や美しい海岸線が続くエリアで、石垣島の中でも、未開発の […]

  • 2020年8月7日
  • 2020年7月23日

日本最南端&最西端の温泉心休まる癒し ラ・ティーダ西表リゾート

ラ・ティーダ西表リゾート 大原港から車で10分ほどの場所に佇むラ・ティーダ西表リゾート。 沖縄らしい赤瓦が印象的なコテージと海、そして天候に恵まれれば新城島、波照間島の幻影も望むことができます。 本最南端の場所に位置する温浴施設「西表島温泉・カンパネルラの湯」は、ナトリウムやカルシウムなどの成分を含 […]

  • 2020年8月6日
  • 2020年7月23日

星降る島でゆっくり流れる島時間を過ごす 星のや竹富島

星のや竹富島 竹富島は、石垣島から船で約10分に位置する、周囲約9.2kmの小さな島。 重要伝統的建造物保存地区に佇む「星のや竹富島」には琉球赤瓦の家屋が並び、ひとつの集落として島に溶け込んでいます。珊瑚の石垣「グッグ」に囲まれ、白砂が敷き詰められた伝統建築を踏襲した客室は、全室南向きのため、心地よ […]

  • 2020年8月5日
  • 2020年7月23日

大自然に囲まれた 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

西表島ジャングルホテル パイヌマヤ 沖縄でも有数の手付かずの自然が残る西表島の中でも、さらに人里離れた不便なジャングルの中、まわりには民家もお店もなにもない場所に佇む西表島ジャングルホテル パイヌマヤ。 ホテルでは西表の自然を体験できるさまざまなトレッキングツアーが用意されています。 初心者向けから […]

  • 2020年8月4日
  • 2020年7月23日

大自然を全身で感じられる 星野リゾート 西表島ホテル

星野リゾート 西表島ホテル 「日本最後の秘境」と呼ばれ、島の約90%がジャングルで覆われる西表島。 星野リゾート 西表島ホテルは、目の前のビーチやプライベートプール、西表島の自然を体験できるホテル独自のアクティビティなど、多彩な楽しみ方ができます。 ホテルのロビーを抜けると海風を防ぐ緑の木々と色とり […]

  • 2020年8月3日
  • 2020年7月23日

小浜島のヴィラタイプのスイートルーム 星野リゾート リゾナーレ小浜島

星野リゾート リゾナーレ小浜島 石垣島からフェリーで約30分の小浜島にある「星野リゾート リゾナーレ小浜島」。 ラグーンを囲むようにヴィラタイプのスイートルームが建ち並ぶリゾートホテルです。 小浜島ならではの静かな環境で、何もしない贅沢を味わえます。 約36万坪の敷地には、白砂のビーチ、巨大なマンタ […]

  • 2020年8月2日
  • 2020年7月23日

海と星を眺めながら過ごす癒やしの楽園 はいむるぶし

はいむるぶし 石垣島から小浜島までフェリーで約30分。 約40万平米すべての敷地が国立公園内にあるはいむるぶし。 「南十字星」という意味を持つはいむるぶしは、県内リゾートホテルの先駆け的存在。 敷地内周辺の海には世界最大級のサンゴ礁が広がり、夜になれば国内最多の84星座が望めます。 国内最大のサンゴ […]

  • 2020年8月1日
  • 2020年7月23日

全5棟のオールスイートプールヴィラ JUSANDI(ユサンディ)

JUSANDI(ユサンディ) 石垣空港から車で約15分。 市街地を抜けて広がるジャングルのようなエリアに、ひっそりとたたずむJUSANDI(ユサンディ)。 宿の名前「ユサンディ」は、沖縄の言葉で夕暮れ、という意味で、豊かな自然の中に身を委ねることによって人間本来の感性をとぎすまし、暮らしに充足を与え […]